句会一覧

■対面句会

 東京句会
 荻窪支部
 関西句会
 吟行句会

□ネット句会

 メール句会
 Zoom句会

※句会の体験・見学は1回のみ、東京句会または関西句会で受け付けています。それ以外の句会は一般会員の方のみ参加できます。

東京句会

麒麟東京句会の日程

2025年4月13日(日)  13時半〜17時半
2025年5月31日(土)  13時半〜17時半
2025年6月14日(土)   9時〜12時
2025年7月12日(土)   9時〜12時
2025年8月3日(日)  13時半〜17時半

主宰参加の句会です。事前申し込みは不要です。

【場所】
江東区芭蕉記念館
芭蕉記念館 | 公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団 (kcf.or.jp)

【投句】
持ち寄り5句 それぞれ短冊(サイズ自由、普通の紙で良いですよ)に書いて持参して下さい。

【会費】
2,000円 25歳以下1,000円 句会場費を含む。

※9時からまたは13時半からの受付となります。会場の都合もあり、受付時間前に室内へ入るのはご遠慮下さい。

※風で飛びそうなぐらい細い短冊もご遠慮下さい。清記を手伝ってくれる方が大変なので…。

荻窪支部

荻窪句会(カレー句会)の日程
毎月最終木曜日の開催です。

2025年3月27日(木)
2025年4月24日(木)
2025年5月29日(木)
2025年6月26日(木)
2025年7月31日(木)
2025年8月28日(木)
2025年9月25日(木)
2025年10月30日(木)
2025年11月27日(木)
2025年12月25日(木)

【場所】
屋根裏バル 鱗kokera
東京都杉並区天沼3丁目3−11

【時間】
18時半~21時

【会費】
3,000円 25歳以下1,500円
カレーライス、サラダ、ソフトドリンク、句会場費を含む。
句会後懇親会に参加の方は+2,000円

【投句】
持ち寄り5句

主宰 西村麒麟が参加します。

※先着20人。人数把握のため、参加希望者は幹事まで申し込みお願いします。
前回参加の方も毎回必ずご連絡お願いします。

【幹事】
野村茶鳥
nomurakaori.ad☆gmail.com(☆を@に変えてください)
LINE ID:chatori1969
X(Twitter) DM:@kokera07839729

関西句会

次回の関西句会は4月開催予定です。
第14回関西句会 2025年4月12日(土) 
 ※はじめての会場です、お気をつけください

【場所】
義仲寺無名庵(滋賀県大津市馬場1丁目5−12)
アクセス JR膳所駅/京阪膳所駅から徒歩10分
※来場の際は受付で句会参加とお伝えください。

【時間】
13時30分~16時(義仲寺開門9時~)

【会費】
2,000円 25歳以下1,000円 
※今回に限り別途会場費1,000円を徴収します

【投句】
持ち寄り、席題をふくめ6句

※主宰 西村麒麟が参加します

※麒麟俳句会会員の句会です。非会員の方は体験一回のみご参加いただけます。

【午前吟行句会お知らせ】
 当日、義仲寺で午前句会を行います。9:30~12:00、席題・持ち寄り5句。
 参加費1,000円。主宰・西村麒麟が参加します。

※人数把握のため、参加希望者は以下のGoogleフォームより申し込みお願いします。
「麒麟」関西句会 (google.com
)

吟行句会

【会費】
2,000円 25歳以下1,000円(句会場費含む、入館料別途)

主宰 西村麒麟が参加します。

※先着20人。人数把握のため、参加希望者は幹事まで申し込みお願いします。
前回参加の方も毎回必ずご連絡お願いします。

直前のキャンセルのないよう(急用・体調不良を除く)スケジュールを確認の上、幹事まで申し込みください。

【幹事】
大和田美信 他2名
X(Twitter) DM:@kiringinko
misin.kiringin☆gmail.com(☆を@に変えてください)
※Xのアカウントをお持ちの方はDMからお願いします。



今後の吟行句会の日程

2025年5月24日(土)
2025年6月29日(日) 松戸本土寺予定
2025年7月26日(土)

場所・時間等詳細は決まり次第お知らせします。

メール句会

※2024年9月より、メール句会・Zoom句会は4か月毎の定額制を導入しました。
詳しくはこちらよりご確認ください。

【流れ】
Googleフォームからの投句をお願いいたします。結社誌の投句と同じ要領です。
投句は「兼題または自由」で5句です。計5句の内訳に決まりはないので、題詠か雑詠のいずれかだけ5句でも問題ありません。参加者には兼題をお知らせ致します。

①Googleフォーム(URLは担当者から連絡)に5句投句 
②担当者から清記をメールで送付
③清記を見て、担当者あてに選(特選1句、並選4句)を送る
④担当者から西村麒麟主宰の選・句評、互選結果を月末までに送付

【日程】
投句締切:毎月5日 24時
清記返送:毎月15日までには送付予定
選句締切:毎月20日 18時

【参加費】
1期につき6,000円(25歳以下2,000円)

【担当者】
髙田礁湖 他2名
kmailkukai01☆gmail.com(☆を@に変えてください)

Zoom句会

※2024年9月より、メール句会・Zoom句会は4か月毎の定額制を導入しました。
詳しくはこちらよりご確認ください。

【流れ】
Zoom使用によるオンライン句会です。
投句は「兼題または自由」で5句です。計5句の内訳に決まりはないので、題詠か雑詠のいずれかだけ5句でも問題ありません。参加者には兼題をお知らせ致します。

①担当者あてにメールで5句投句 
②担当者から清記をメールで送付
③清記を見て、句会当日に選(特選1句、並選4句)を発表
④西村麒麟主宰がオンライン句会にて指導

【日程】
投句締切:毎月最終火曜日の1週間前 24時

句会日時:毎月最終火曜日 19時~22時

【参加費】
1期につき8,000円(25歳以下4,000円)

【担当者】
玉井史香(井玉) 他1名
tamakolla☆gmail.com(☆を@に変えてください)